[オーディオブック] 陳舜臣「文化の源流シルクロード」
陳舜臣
株式会社エニー
ダウンロード販売
MP3
58分37秒 1ファイル 2015年10月発売
本体 500円 税込 550円
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
内容紹介
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
絹、紙、金属だけでなく、モノの数え方をはじめとして色んな考え方が日本に入って来ました。その中で最大のものは仏教であります。人間はルーツを探そうとします。シルクロードに憧れる私たちの心は本能に根差したものなのです。
(1988年10月9日 呉市中央公民館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
目次
●出て行った
●誰が言い出したのか
●人間の芸術のはじまり
●モノと考え方
●やって来た
陳舜臣(ちんしゅんしん)
兵庫県生まれ。大阪外国語学校を卒業し西南亜細亜語研究所で働くが、終戦により日本国籍を失うと貿易業・教職などに転身。日本と台湾を行き来するようになる。1961年、『枯草の根』の江戸川乱歩賞受賞を皮切りに、『青玉獅子香炉』が直木賞を、『玉嶺よふたたび』『孔雀の道』が日本推理作家協会賞を受賞。ミステリー作家として世に出るが、自身のルーツである中国を題材に選んだ『阿片戦争』『敦煌の旅』『諸葛孔明』『秘本三国志』『小説十八史略』などで一層の人気を得、読者のみならず後進にも大きな影響を与えた。
|
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約
7 km、464 kcal 消費できます。
ランナー向け情報について
|
|
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
陳舜臣
戻る・トップページへ
|