携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

佐藤耕紀/同文舘出版 今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング」

[オーディオブック] 今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング」

佐藤耕紀, 同文舘出版
パンローリング
マンスリープラン対象商品 ダウンロード販売 MP3 357分 101ファイル 2023年7月発売
本体 1,600円  税込 1,760円

  

マンスリープラン対象商品

サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | CD版

内容紹介

---------------------------------------
自衛隊のリーダーを育てる防衛大学校で
20年以上教えてきた講義ノート!
---------------------------------------

マーケティング理論がどこかしっくりこないのは、
出てくる実例の多くがなじみの薄い米国企業だから。
アメリカは多民族・多文化で社会の常識や会社のしくみが異なり、
私たちにはピンとこないのです。
この本では、アメリカ発祥のマーケティング理論を、
うまく日本の話に「翻訳」して説明。

●なぜ、「日高屋」は「マクドナルド」や「吉野家」の近く?
●人が犬を噛むとニュースになる?
●なぜ、「レタス○個分の食物繊維」 ?
●「スシロー」はどうやって価格を決める?
●プレゼンは何番目が有利?
●なぜ、ドラッグ・ストアで食料品が安い?
●「Windows」の利益率は85% ? …etc.

\キーワードで学ぶ/ \見開き仕様・図解で楽しく学べる/
好評の「経営学」に続き、シリーズ第2弾!
毎日の仕事・人生が楽しくなるマーケティングのQ&A92。
初めて学ぶ人の入門書としても、大人の学び直しとしても最適な1冊です。

<著者からのメッセージ>

防衛大で「マーケティング」というのは、意外に思われるかもしれませんが、
自衛隊の教育や訓練を行う一方で、一般大学と同じような大学教育も行っています。
「経営学」や「マーケティング」にかかわる授業もあります。
各地の自衛隊も、マーケティング(広報)に取り組んでいます。
「メディアへの対応」はもちろん、「テレビや映画の撮影協力」「音楽まつり」「ブルーインパルスの展示飛行」「艦艇の一般公開」「富士総合火力演習の一般公開」など、多彩な活動をしています。

この本はマーケティングを学びたい社会人や、学生のみなさんを想定読者として、ふだんの授業で話すように書きました。
「自分が若いころに知っていたら、仕事や人生にきっと役立っただろう」と思うマーケティングの知識を、できるだけわかりやすくお伝えします。
印象的なエピソードや、具体例をたくさん入れました。ややこしい理屈ではなく、感覚的にスッと理解していただければと思います。


目次

はじめに

第1章 ざっくりと全体像を知る 「マーケティングの基本」

1-1 マーケティングって、なに? ドラッカーの言葉
1-2 マーケティングは「お祭りのようなもの」? 商品開発の流れ
1-3 動物もマーケティングをする? マーケティングの起源
1-4 「カッコウ」は恐ろしい詐欺師? 逆陰影、警告色、托卵
1-5 ほしい商品がない 時代の変化と消費者心理
1-6 80点主義の「カローラ」が売れた時代 モノ不足
1-7 「生きるため」から「インスタ映え」へ 消費の飽和、モノ余り
1-8 サプライズのない商品は無意味? ヒット・メーカーたちの名言に学ぶ
1-9 人が犬を噛むとニュースになる 奇異効果、商品コンセプト
1-10 「星野リゾート」が最初にやること SWOT 分析
1-11 全員を満足させることはできない セグメンテーションとターゲティング
1-12 コーヒーなら、コーヒーだけがいい コンセプトづくりのヒント
1-13 着せるのではなく、裸にする コンセプトづくりの実際
1-14 「ゼロ・サム・ゲーム」をやめて棲み分ける ポジショニング、ニッチ
1-15 なぜ、「QBハウス」は成功した? ブルー・オーシャン戦略
1-16 「ポーターの競争戦略」って、なに? コスト・リーダーシップ、差別化
1-17 「ノー・フリル」って、なに? コスト・集中、差別化・集中
1-18 「マーケティング・ミックス」って、なに? マーケティングの4P
1-19 「分析」と「感性」、どちらが大事? マーケティングの4C、分析のマーケティング
1-20 「ザクとうふ」は100%趣味だった 感性のマーケティング
Column 1 アメリカ流のマーケティングは、日本でつかえる?


第2章 お客のココロを理解する 「マーケティングの心理学」

2-1 「影響力の武器」って、なに? 説得の心理学
2-2 「よい警官」と「悪い警官」? 対比効果
2-3 「謎の選択肢」のねらいは? おとり効果
2-4 なぜ、「カルディ」はコーヒーを渡す? 返報性、ドア・イン・ザ・フェイス、フット・イン・ザ・ドア
2-5 「ハニー・トラップ」にご注意 コミットメントと一貫性
2-6 あと一歩のところで、すべてが白紙? ロー・ボール・テクニック
2-7 「ブラボー」と叫ぶのはサクラ? 同調、バンドワゴン効果、スノッブ効果
2-8 なぜ、モーター・ショーにコンパニオン? 好感、ハロー効果、連想学習
2-9 なぜ、選挙カーは名前を連呼する? 単純接触効果、慣れ親しみ
2-10 「6種類」と「24種類」のジャム、どちらが売れる? わかりやすさ、決定麻痺
2-11 高級車はクラクションを鳴らされない? 権威
2-12 「売れすぎて販売休止」は本当? 希少性、品薄商法
2-13 プレゼンは何番目が有利? 初頭効果、新近効果
2-14 安い商品と高い商品、どちらからすすめる? 交渉の手順
2-15 なぜ、「タウリン1000mg」? フレーミング効果
2-16 なぜ、「レタス○個分の食物繊維」? 文脈効果
Column 2 なぜ、「中途半端」はダメ? 少数精鋭効果、希釈効果


第3章 Product(商品) どんな商品が売れる?

3-1 「ドリルではなく穴」? 商品とサービス
3-2 「シェアリング・エコノミー」って、なに? BtoC、BtoB、CtoC
3-3 11,000円のトイレット・ペーパー? 消耗品・耐久品、最寄り品・買回り品
3-4 高いワインはおいしい? 低級品、必需品、贅沢品
3-5 サプリは本当に効く? 探索財、経験財、信用財
3-6 レモンは速い? ブーバ・キキ効果、クロス・モダリティ
3-7 おいしいカエルはお好き? 「客観的な実態」と「主観的なイメージ」
3-8 世界有数の企業ブランドは? ブランド
3-9 居心地のよいレストランは、どんな工夫をしている? 感覚マーケティング
3-10 なぜ、お刺身パックに大葉? 色彩
3-11 デザインを変えただけで、売上が60倍? デザイン
3-12 なぜ、「カレーメシ」? ネーミング(1)
3-13 「トマト銀行」で預金が530億円増 ネーミング(2)
3-14 シャッター音はつくられる? 音
3-15 なぜ、「コカ・コーラ」のボトルはあの形? 体性感覚
3-16 「コカ・コーラ」が大切にする価値 イメージによる差別化
3-17 「コモディティ」を差別化するには? 商品戦略の実際
Column 3 読んで面白かったマーケティングの本


第4章 Price(価格) 価格戦略のしくみ

4-1 「スシロー」はどうやって価格を決める? 価格設定
4-2 相手によって値段を変える? 価格差別
4-3 値下げは損か得か? 価格弾力性、価格競争
4-4 アイスクリームを食べるように値下げする? 価格スキミング
4-5 なぜ、みんな「LINE」をつかう? 市場浸透価格
4-6 プリンタを安くして、インクで儲ける? キャプティブ価格
4-7 なぜ、ドラッグ・ストアで食料品が安い? マージン・ミックス
4-8 なぜ、お寿司のメニューは「松」「竹」「梅」? バージョニング、支払意思額、極端回避
4-9 バラ売りとセット、どちらを買う? 単品販売とセット販売
4-10 「Windows」の利益率は85%? デジタル商品の費用構造
4-11 「規模の経済性」って、なに? 固定費と変動費
4-12 「サブスク」はデジタルと相性がいい? 限界費用と限界利益
4-13 「大盛り無料」で損をする人もいる? 「無料」のビジネス・モデル
4-14 「Zoom」はどうやって利益を出す? 広告モデル、フリーミアム
4-15 ブログを書くのは何のため? ギフト・エコノミー
4-16 値段が高いほど売れる? 見せびらかし消費とヴェブレン効果
Column 4 買うタイミングで値段が変わる? ダイナミック・プライシング


第5章 Place(流通・立地) どうやってお客へ届ける?

5-1 マーケティングの最前線はどこ? 配荷、店内立地、店舗ディスプレイ
5-2 「コカ・コーラ」の強さの秘密 流通・立地の重要性
5-3 お店のなかでも「立地」はさまざま? エンド
5-4 コンビニで一番よく売れる場所は? プロモーション・エンド、ゴールデン・ライン、POP 広告
5-5 売れる商品はますます売れる? 売れ筋、死に筋、動線
5-6 なぜ、「日高屋」は「マクドナルド」や「吉野家」の近く? 飲食チェーンの立地(1)
5-7 なぜ、「富士そば」は立地にこだわる? 飲食チェーンの立地(2)
5-8 あなたなら、どこに店を出す? ロードサイドの立地(1)
5-9 「マクドナルド」はどこに店を出す? ロードサイドの立地(2)
5-10 なぜ、「ヤマト運輸」は宅急便を実現できた? 密度の経済性、ドミナント戦略
5-11 あなたはリアル派? ネット派? ラスト・ワン・マイル、ショールーム化
Column 5 ネット・ビジネスで成功するには?


第6章 Promotion(販売促進) どうすれば売れる?

6-1 プロモーションって、なに? 広告・宣伝、広報・PR
6-2 「見た目」と「中身」、どちらが大事? プロモーションの重要性
6-3 どうやって、買うものを決める? AIDMA、AISAS、AISCEAS
6-4 「下町のナポレオン」? 比喩、類推
6-5 火花を散らした「JAL」と「JR東海」 対比、比較広告
6-6 誰が「婚約指輪は給料3カ月分」と決めた? 文化をつくるプロモーション
6-7 宮崎駿監督がこだわった「となりのトトロ」のコピー 広告の3 点セット、広告コピー
6-8 自衛隊が仕掛けた『空飛ぶ広報室』 パブリシティ(1)
6-9 『シン・ゴジラ』の自衛隊はリアル? パブリシティ(2)
6-10 『魔女の宅急便』と「ヤマト運輸」の不思議な出会い タイ・アップ
6-11 「ドブ板選挙」が大切? 内部マーケティング
6-12 変化はチャンス これからのマーケティング
Column 6 人と違うことが、強みになる


おわりに

佐藤 耕紀 (さとう こうき)

防衛大学校 公共政策学科 准教授
1968年生まれ、北海道旭川市出身。旭川東高校を卒業後、学部、大学院ともに北海道大学(経営学博士)。防衛大学校で20年以上にわたり教鞭をとる。経営学にあまり興味がない学生を相手に、なんとか話を聞いてもらう努力を重ね、とにかくわかりやすく伝える授業にこだわっている。就職、結婚、子育て、といった人生のイベントをひととおり終え、生活者としての経験をふまえて、仕事にも人生にも役立つ経営学を探求している。趣味はクラシック音楽と海外旅行。前著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』(同文舘出版)のほか、経営・マーケティングの共著が6冊ある。


※本商品は『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング」』[同文舘出版 佐藤耕紀 著 ISBN:9784495541040 208頁 1,600円(税別)]をオーディオ化したものです。

関連商品


[オーディオブック]
今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」

[著]佐藤耕紀
1700円 (税別)


[オーディオブック]
若い読者のための経済学史

[著]ナイアル・キシテイニー
3200円 (税別)


[オーディオブック]
新版 アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書

[著]小川正人
1500円 (税別)


[オーディオブック]
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

[著]馬屋原吉博
すばる舎
1,400円(税別)


[オーディオブック]
短い言葉を武器にする

[著]弓削徹
1500円 (税別)


[オーディオブック]
人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書

[著]上林周平
1600円 (税別)


[オーディオブック]
優しい社長が会社を潰す

[著]上野直彦
1600円 (税別)


[オーディオブック]
成功の条件

[著]永松茂久
1760円 (税込)


[オーディオブック]
脳を最高に活かせる人の朝時間 頭も心もポジティブに

[著]茂木健一郎
1400円 (税別)


[オーディオブック]
心に折り合いをつけて うまいことやる習慣

[著]中村恒子、奥田弘美
1300円 (税別)


[オーディオブック]
幸福実現のための
フランクリン・メソッド

[著]ベンジャミン・フランクリン
1131円 (税込)


[オーディオブック]
富と幸福の探し方
〜宝の山はそこにある〜

[著]ラッセル・H・コンウェル
926円 (税込)

本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 47 km、2856 kcal 消費できます。 ランナー向け情報について

この商品の著者による商品一覧: 佐藤耕紀, 同文舘出版

戻るトップページへ