不滅の名著! 人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と感動のストーリー!
本書は、現代ビジネスの極意を分かりやすく説き明かした名著であり、
あらゆる人にとって重要な一冊である。
― バーシー・H・ホワイティング (「デール・カーネギー研究所」副所長)
本書に記されている「バビロンの知恵」は、現代においても、そして誰にとっても
役立つものだ。人生で成功をなしとげようという志を持つ、すべての人におすすめする。
― ヴァン・アレン・ブラッドリー (「シカゴ・デイリー・ニューズ」)
読了後のあなたは、すでに資産家への第一歩を踏み出し、幸福を共有するための知恵を確実にみにつけていることだろう。現代における「富の支配法則」とは、バビロンの市街に裕福な人がひしめいていた数千年前の法則と、少しも変わるものではない。 ― 本書より
バビロンの大富豪は、
史上最高のセミナー [著者:ジム・ローン、ロバート・アレン等多数] [きこ書房刊]
お金の科学〜大金持ちになる唯一の方法〜 [著者:ジェームス・スキナー] [フォレスト出版刊]
自分を超える法 [著者:ピーター・セージ] [ダイヤモンド社刊]
金持ち父さん貧乏父さん [著者:ロバート・キヨサキ] [筑摩書房刊]
の中でも、成功者たちによって紹介されています。
商品情報
|
[オーディオブック] バビロンの大富豪
[ダウンロード販売] MP3 約400分 37ファイル 倍速付き 2,200円
[CD] 8枚組 約400分 倍速特典付き 2,940円
[playwalk] 約400分 2,940円
|
iPhone iPad アプリ
|
iPhone iPad アプリ「聴いて読める本棚」にバビロンの大富豪が登場!
アプリなら字幕テキストを見ながら音声を聴くことができるので、
より深くバビロンの教えを身につけることができます。
アプリの詳細は、アプリ 聴いて読める本棚 のページへ
アプリのダウンロードは、App Store へ
|
サンプル試聴
サンプル1 |
はじめに |
5:14 |
試聴する |
サンプル2 |
プロローグ |
20:15 |
試聴する |
サンプル3 |
第一話 財産を築くには不滅の「原則」があった(1) |
17:44 |
試聴する |
サンプル4 |
第二話 富をもたらす黄金の「七つの知恵」とは |
11:10 |
試聴する |
サンプル5 |
第三話 「幸運の女神」が微笑む人間とは(1) |
18:37 |
試聴する |
サンプル6 |
第四話 金貨の袋か、「知恵の言葉」が刻まれた粘土板か(1) |
18:15 |
試聴する |
サンプル7 |
第五話 自ら稼いだ資金の運用は、こうして決める(1) |
12:49 |
試聴する |
サンプル8 |
第六話 「強固な城壁」は、人々を恐怖や不安から守ってくれる |
11:22 |
試聴する |
サンプル9 |
第七話 奴隷に成り下がっても、「人間としての誇り」を忘れなかった男(1) |
8:22 |
試聴する |
サンプル10 |
第八話 「バビロンの知恵」は現代にも通用するか |
3:34 |
試聴する |
▲ ページトップ
目次
Track.01 | タイトル |
Track.02 | 序 |
Track.03 | はじめに |
Track.04 | プロローグ |
Track.05 | 第一話 財産を築くには不滅の「原則」があった(1) |
Track.06 | 第一話 財産を築くには不滅の「原則」があった(2) |
Track.07 | 第二話 富をもたらす黄金の「七つの知恵」とは |
Track.08 | ・第一の知恵「財布を太らせることから始めよう」 |
Track.09 | ・第二の知恵「自分の欲求と必要経費とを混同するべからず」 |
Track.10 | ・第三の知恵「貯めた資金は寝かさずに増やすべし」 |
Track.11 | ・第四の知恵「損失という災難から貴重な財産を死守すべし」 |
Track.12 | ・第五の知恵「自分の住まいを持つことは、有益な投資と心得よ」 |
Track.13 | ・第六の知恵「将来の保障を確実にすべく、今から資金準備に取りかかるべし」 |
Track.14 | ・第七の知恵「明確な目的に向かって、自己の能力と技量を高め、よく学び、自尊心を持って行動すべし」 |
Track.15 | 黄金の「七つの知恵」 |
Track.16 | 第三話 「幸運の女神」が微笑む人間とは(1) |
Track.17 | 第三話 「幸運の女神」が微笑む人間とは(2) |
Track.18 | 第四話 金貨の袋か、「知恵の言葉」が刻まれた粘土板か(1) |
Track.19 | 第四話 金貨の袋か、「知恵の言葉」が刻まれた粘土板か(2) |
Track.20 | 「五つの黄金法則」 |
Track.21 | 第五話 自ら稼いだ資金の運用は、こうして決める(1) |
Track.22 | 第五話 自ら稼いだ資金の運用は、こうして決める(2) |
Track.23 | 第五話 自ら稼いだ資金の運用は、こうして決める(3) |
Track.24 | 第六話 「強固な城壁」は、人々を恐怖や不安から守ってくれる |
Track.25 | 第七話 奴隷に成り下がっても、「人間としての誇り」を忘れなかった男(1) |
Track.26 | 第七話 奴隷に成り下がっても、「人間としての誇り」を忘れなかった男(2) |
Track.27 | 第七話 奴隷に成り下がっても、「人間としての誇り」を忘れなかった男(3) |
Track.28 | 第八話 「バビロンの知恵」は現代にも通用するか |
Track.29 | 第一の粘土板〜第五の粘土板 |
Track.30 | メソポタミア、ヒラーの英国科学探検隊気付 |
Track.31 | 第九話 幸福 ─それは「労働の喜び」を知ること(1) |
Track.32 | 第九話 幸福 ─それは「労働の喜び」を知ること(2) |
Track.33 | 第九話 幸福 ─それは「労働の喜び」を知ること(3) |
Track.34 | 第九話 幸福 ─それは「労働の喜び」を知ること(4) |
Track.35 | おわりに ─富が支えていたバビロンの繁栄 |
Track.36 | (付記) |
Track.37 | クレジット |
▲ ページトップ
著者:ジョージ・S・クレイソンについて
ジョージ・S・クレイソン(George Samuel Cleason)
1874年、米国ミズーリ州生まれ。大学卒業後、1898年の米西戦争に陸軍兵として参加。
兵役後、出版社を設立し、米国とカナダの道路マップを初めて刊行する。
1926年より、バビロンを舞台にした一連の寓話シリーズをパンフレットの形で発行。
銀行や保険会社、一般企業の経営者たちを中心に評判が広がり、やがてそうした人たちによって
何百万もの人々に紹介され、膨大な読者を生むことになった。1957年、カリフォルニアにて没。
『バビロンの大富豪』は、現在でも蓄財哲学・自己啓発の名著として多くの人に支持され、
職業・地位を問わず、あらゆる層の人たちに愛読され続けている。
▲ ページトップ
お客様からの声
この名作をこの価格でありがとうございます。
― 奈良県 横山様
すばらしい内容だと思う。これだけの内容を1個人が出したら何万円になるだろう?
安く買えてうれしいです。
― 茨城県 石井様
▲ ページトップ
|