携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

馬屋原吉博/すばる舎 今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

[オーディオブック] 今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

馬屋原吉博, すばる舎
パンローリング
マンスリープラン対象商品 ダウンロード販売 MP3 267分 95ファイル 2020年12月発売
本体 1,400円  税込 1,540円

  

マンスリープラン対象商品

サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | CD版

「政治」コンプレックスがこの1冊で解消されます!

テレビのニュースを見ても、新聞を読んでも、
わかっているようで実はよくわかっていない……
言葉は知っていても、意味するところがわからない……

・ルールを作り、世の中にあてはめていくのが「政治」
・憲法改正について国会ができるのは発議まで
・毎年1月に召集される「通常国会」の主な議題は「予算」
・法案を国会に提出できるのは内閣か国会議員だけ
・総理大臣と十数人の国務大臣の集まりが内閣
・「衆議院の解散」はその後の総選挙とセット
・選挙制度は主に「選挙区」「比例代表」の2つ
・国は「議院内閣制」、地方は「二元代表制」……


目次

はじめに

PART1 政治のキホン
【1】政治と何か 「政治」=「ルール」の運用」
【2】法律と「三権」 ルール(法律)に関わる3つの機能
【3】法律と憲法 憲法は法律より強い「国の最高法規」
【4】憲法とは1 憲法には「国民の人権を守る」使命がある
【5】憲法とは2 日本国憲法は「前文+103条」からなる
【6】憲法改正1 憲法改正について国会ができるのは発議まで
【7】憲法改正2 憲法を変えるのはあくまで国民!
PART2 憲法のキホン
【1】国民主権1 「主権」は「国民」にあるとはどういうことか
【2】国民主権2 日本では「間接民主制」が徹底されている
【3】国民主権3 「直接民主制」が顔を出す3つの例外
【4】国民主権4 天皇が「象徴」であるということの意味
【5】国民主権5 戦前の天皇は「独裁者」だったのか
【6】基本的人権の尊重1 誰もが生まれつき持つ「基本的人権」
【7】基本的人権の尊重2 「自由権」は国家によって干渉されない権利
【8】基本的人権の尊重3 「社会権」は社会で「人間らしく」生きる権利
【9】基本的人権の尊重4 基本的人権を守る「参政権」と「請求権」
【10】基本的人権の尊重5 基本的人権と「公共の福祉」の関係
【11】平和主義1 憲法9条と自衛隊の関係
【12】平和主義2 「交戦権」は戦争をする権利ではない!?
【13】平和主義3 近年、一部容認された「集団的自衛権」
【14】平和主義4 「日米安全保障条約」のいきさつ1
【15】平和主義5 「日米安全保障条約」のいきさつ2
【16】平和主義6 米軍基地と「日米地位協定」
PART3 国会のキホン
【1】国会の定義 「国権の最高機関」にして「唯一の立法機関」
【2】二院制 衆議院と参議院の2つがある理由
【3】国会の仕事 国会の仕事は主に8つある
【4】国会の種類1 「通常国会」と「臨時国会」それぞれの特徴
【5】国会の種類2 「特別国会」は解散総選挙の直後に開かれる
【6】委員会とは 本会議は議決の場、細かい審議は委員会で
【7】法律の作作り方1 国会で法律が作られるまでの流れ
【8】法律の作り方2 法案を国会に提出できるのは内閣か国会議員だけ
【9】法律の作り方3 国会議員が提出した法案の成立率はとても低い
【10】予算の議決 「予算」=政府の1年の収入と支出の見積もり
【11】内閣総理大臣の指名 行政のトップを選ぶのも国会の重要な仕事
【12】内閣不信任決議 衆議院の伝家の宝刀「内閣不信任決議」
【13】弾劾裁判所の設置 裁判官を国会議員が裁く「弾劾裁判所」
【14】国政調査権 国の政治に関する情報を広く集める「国政調査権」
【15】衆議院の優越1 衆議院は参議院より大きな権力を持つ
【16】衆議院の優越2 「ねじれ国会」=衆・参で多数決が異なる状態
【17】自由民主党1 1955年から38年間続いた「55年体制」
【18】自由民主党2 総裁の下の幹部役員「党五役」
【19】自由民主党3 再び存在感を増してきている「派閥」
PART4 内閣のキホン
【1】行政と内閣 内閣が引き受ける「行政」の範囲は広大
【2】内閣のメンバー 総理大臣と十数人の国務大臣の集まりが内閣
【3】閣議 内閣の会議、「閣議」で意思統一
【4】内閣総理大臣1 総理大臣は毎日何をして、どこにいるのか
【5】内閣総理大臣2 国会に選ばれる総理、国民に選ばれる大統領
【6】内閣総理大臣3 総理大臣に与えられた2つの大きな権利
【7】内閣総理大臣4 「衆議院の解散」はその後の総選挙とセット
【8】内閣総理大臣5 内閣総理大臣の任期に関する規定は存在しない
【9】官僚1 行政を実際に担うのは各省庁の官僚たち
【10】官僚2 「天下り」=官僚が企業などへ再就職すること
【11】中央省庁 現在の「1府12(13)省庁」の内訳
【12】天皇1 天皇の仕事=「国事行為」
【13】天皇2 天皇の退位が約200年ぶりに実現
【14】天皇3 「指名」は実際に選ぶこと、「任命」は形式的行為
PART5 選挙のキホン
【1】選挙とは 選挙は国民の代表を決めるビッグイベント
【2】選挙の種類 選挙制度は主に「選挙区」「比例代表」の2つ
【3】衆議院の選挙1 衆議院議員の約6割を「小選挙区制」で選ぶ
【4】衆議院の選挙2 衆議院議員の約4割を「比例代表制」で選ぶ
【5】参議院の選挙1 参議院議員の約6割を「選挙区制」で選ぶ
【6】参議院の選挙2 参議院銀の約4割を「比例代表制」で選ぶ
【7】日本の選挙の問題点1 違憲状態判決が出る「一票の格差」問題
【8】日本の選挙の問題点2 とくに若い世代で深刻な「低い投票率」
【9】政治とカネ 政治家になる第一条件は資金力!?
【10】マニフェスト 「マニフェスト」=数値に裏付けられた政権公約
PART6 裁判所のキホン
第6章 目標があるからチャンスが来ない!
【1】裁判の種類 裁判は「刑事裁判」と「民事裁判」に分けられる
【2】裁判所の種類 「憲法の番人」こと最高裁と4つの下級裁判所
【3】三審制 3回まで裁判を受けられる三審制
【4】冤罪の防止 裁判の大原則「疑わしきは被告人の利益に」
【5】司法権の独立 裁判官は憲法と法律にのみ拘束される
【6】裁判官の身分保障 裁判官が例外的に辞めさせられるケース
【7】違憲(立法)審査権 裁判所に与えられた重要な権限「違憲審査権」
【8】裁判員裁判1 国民の視点や感覚を裁判に反映させる制度
【9】裁判員裁判2 裁判員に選ばれても5人中4人が辞退か欠席
【10】死刑制度 死刑廃止論と死刑存続論の終わりのない対立
PART7 地方自治のキホン
【1】地方公共団体とは 国の政治と地方の政治はしくみが少し異なる
【2】地方自治の本旨1 地方の政治には住民がより深く関われる
【3】地方自治の本旨2 国と地方公共団体はあくまで対立!
【4】国政との違い1 国は「議院内閣制」、地方は「二元代表制」
【5】国政との違い2 議会の解散と首長の不信任に課された制限
【6】条例 「条例」=都道府県や市町村のルール
【7】直接請求1 地方の住民には「直接請求権」がある
【8】直接請求権2 議会の解散や首長・議員の解散も請求できる!
【9】住民投票 住民の意思を問う「住民投票は5種類ある」
PART8 社会保障のキホン
【1】社会保障とは 国民の生活を支える「社会保障制度」
【2】社会保障の種類 社会保障制度は4つの柱で構成されている
【3】社会保険 「社会保険」は年金・医療・介護・雇用・労災の5つ
【4】公的扶助 「生活保護」とも呼ばれる公的扶助
【5】社会福祉・公的衛生 皆の暮らしを支える「公的福祉」と「公的衛生」
【6】生存権 国が保障するべき生活水準に関する議論

おわりに

馬屋原 吉博

中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1社会科教務主任。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。大手予備校・進学塾で、大学・高校・中学受験の指導経験を積み、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に専念している。開成、灘、桜蔭、筑駒といった難関中学に、数多くの生徒を送り出す。必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。本書はなかでも「公民」に光をあて、政治の基本を大人向けにイチから書き下ろした。「小学生でもわかる」解説がモットー。著書に『CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史』(アスコム)、『頭がよくなる 謎解き 社会ドリル』(かんき出版)、『中学受験 見るだけでわかる社会のツボ』(青春出版社)などがある。


※本商品は『今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る (単行本) 』
【発行】すばる舎出版 馬屋原吉博 著 ISBN:9784799107478 240頁 1400円(税別)]をオーディオ化したものです。

関連商品


[オーディオブック]
2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力
[著]出口汪

水王舎
1,300円(税別)


[オーディオブック]
出口 汪の「最強!」の記憶術
[著]出口汪

水王舎
1,200円(税別)


[オーディオブック]
儲かる中小企業は「社長が稼ぐ!」
[著]木子吉永
1,524円 (税別)

本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 35 km、2136 kcal 消費できます。 ランナー向け情報について

この商品の著者による商品一覧: 馬屋原吉博, すばる舎

戻るトップページへ