[オーディオブック] 落語 佐野山 三遊亭道楽
三遊亭道楽 
スロウカーブ 
ダウンロード販売
MP3 
 
21分19秒 1ファイル 2013年2月発売 
本体 477円  税込 524円
 
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
 
オーディオブック(音声ブック)
を聴くには? 
三遊亭円楽一門会が毎月1日〜15日まで両国永谷ホールで開催している両国寄席。
 
その両国寄席より、三遊亭円楽一門・真打の落語家による選りすぐり高座をお届けいたします!
 
●「佐野山」あらすじ 
 
寛政の大横綱谷風。強いばかりではないこの谷風、とても人情深く困った人を助けずにはいられない性格の持ち主。 
その当時、十両筆頭に番付を構えていたのが佐野山という力士。 
この佐野山、父親が早くに亡くなり、母親も場所前に病に倒れ、相撲取りにあろうことか食事を切り詰めて生活しているほどの貧乏暮らし。 
ろくに食べていないので力が出るはずもなく負けてばかり。もはや相撲も辞めるしかないと悩んでいた佐野山だが、その様子をどこからか聞いたのが横綱の谷風。 
千秋楽に何とか佐野山と取り組めるように計らい、初日から負けっぱなしの佐野山と横綱谷風の千秋楽の取り組みに江戸中が大騒ぎになるのだが・・・。
 
‐三遊亭道楽‐
 
 
出身地:北海道 
生年月日:1961年10月19日 
経歴: 
・1980年3月 釧路市立北陽高等学校卒業 
・1983年3月 北海道教育大学釧路分校中退 
・1983年3月 五代目三遊亭円楽に入門 
・1986年3月 二つ目昇進 
・1991年10月 真打昇進 
 
主な活動: 
・『両国寄席』(お江戸両国亭) 
・『半蔵門落語五味道場』(1994年〜2011年) 
・『町田月忠寄席』(2005年〜) 
・『三遊亭道楽独演会』(なかの芸能小劇場)(2006年〜) 
・『東福寺三遊亭落語会』(2009年〜) 
・『猫楽(猫と楽しむ落語会)』(恵比寿ニャフェ・メランジェ)(2010年〜) 
・『一心堂寄席』(2010年〜) 
・各地の落語会、演芸会、イベント、司会、ナレーション等 
 
過去のレギュラー番組: 
・『ケイリンフラッシュ』(ラジオたんぱ1991年〜2001年) 
・『真券シリーズ』(CSスピードチャンネル)(2002年〜2011年) 
・『競輪ウォーカー』ナレーション(CSスピードチャンネル)(2008年〜2011年) 
・『よこはま招福パラダイス』(ラジオ日本2006年〜2007年) 
・『ももチャリでGO!』(テレビ埼玉2008年〜2009年) 
CM:『NTTドコモ らくらくホン7』ラジオCM(2010年) 
著作:『落語の名台詞100』(PHP研究所2006年) 
 
 
 
 
| 
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約
2 km、168 kcal 消費できます。
ランナー向け情報について
 |   
 |   
この商品の著者による商品一覧:
三遊亭道楽
 
戻る・トップページへ
  |