はじめての方へ:オーディオブックを聴くには|商品の買い方|よくあるご質問|おトクなマンスリープラン
Tweet
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
オーディオブック(音声ブック) を聴くには? |
『養生訓』の著者は、貝原益軒という江戸時代を生きた学者です。本名である諱は篤信ですが、晩年に名乗った別名の益軒が有名なので、こちらで通します。 益軒は1630年、福岡藩士の貝原寛斎(かいばらかんさい)の息子としてこの世に生まれました。貝原家はもともと岡山の吉備津神社で神官をやっていたのですが、祖父の頃に黒田家に仕える武士になりました。一族のルーツも関係していたのか、父の寛斎は「右筆」といって殿様の代わりに文章を書く仕事をするインテリでした。寛斎は医学や薬の知識も持っており、幼い益軒に教え込んだようです。 (超訳 養生訓 冒頭より)
タイトル 巻一 「総論(上) 巻二 「総論(下) 巻三 「飲み食べる(上)」 巻四 「飲み食べる(下)」 巻五 「五官」 巻六「病を慎む」 巻七 「医者を選ぶ」 巻八 「薬を用いる」 巻九 「老いを養う」 後記
この商品の著者による商品一覧: 貝原益軒, 榎本秋
戻る・トップページへ