| ![渋沢栄一/国書刊行会 渋沢栄一 論語と算盤 [MP3データ版]](../images/prod/9784775982051.jpg)  [オーディオブックCD] 渋沢栄一 論語と算盤 [MP3データ版]渋沢栄一,
国書刊行会パンローリング
 CD
  MP3データ 1枚 約522分 2011年11月発売 本体 2,500円  税込 2,750円
 国内送料無料です。
 この商品は
11月4日に
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
 
オーディオブック(音声ブック)
を聴くには? | ダウンロード版 
| 本商品はMP3データCDです。 MP3データCD対応のオーディオ機器、ステレオ、カーステレオなどで聴いていただけます。
 対応機器以外でご使用の際には、機器の故障に繋がる場合もございます。ご確認の上ご使用ください。
 
 
 |  
| 
  混迷の現代に生きるすべてのビジネスマンの心にしみわたる名言の数々
現みずほ銀行の前身のひとつ第一国立銀行や、東京証券取引所、東京海上、王子製紙、日本郵船、帝国ホテル、キリンビール、サッポロビールなど、
 500あまりの企業の設立に携わった渋沢栄一。
 
 その成功は、座右の書とした『論語』の教えに基づいたものでした。
 常に「論語(=道徳)と算盤(=商売)は一致すべし」と説き、
目先の利益のみを優先した経済活動は結果的に人々の生活を脅かし、
 ひいては国家の安全すら危うくさせると訴えかけます。
 
 ●争いは排斥すべきものでなく、必要のもの
 ●どんな些細な仕事でも、それは大きな仕事の一小部分
 ●失敗することがあっても、疚しいところがなければかえって多大の教訓を得られる
 ●実業界に不正の行為が後を絶たぬようでは、国家の安全を期することができない
 
 激しい経営者の顔を覗かせながら、細かな仕事にも手を抜かない。
 大志を持ち、目先の成功や失敗にとらわれすぎない。
 決して利己的にならず、物事の道理を見据えて行動する。
 
 今の企業人にもっとも必要なことを説く、実業界の父の講話を
 頭に入りやすい「朗読」でお聞きください。
 
  購入者特典として、倍速版音声が付属しています。(MP3ファイル)
ダウンロード版をお買上のお客様ダウンロード版には、初めからご購入の商品に特典が同梱されています。ダウンロードしていただいたzipファイルを解凍していただくと、「2048175700002」というフォルダができます。そのフォルダの中に、通常音声の他に「x2」というフォルダがあります。「x2」フォルダを開いていただくと、その中に倍速版が収められています。
 
 CD版をお買上のお客様
 ご購入いただいたCDパッケージの中に、「特典無料ダウンロードのご案内」という用紙が封入されています。その用紙の案内に従い、でじじ 「購入特典無料ダウンロード」ページにアクセスしてください。
そのページ内のアクセスキー入力フォームに、「特典無料ダウンロードのご案内」の用紙に記されているアクセスキーをご入力いただくと、特典のダウンロードへとお進みいただけます。
 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
現在の埼玉県深谷市の豪農に生まれる。幕末の動乱期には尊皇攘夷論に傾倒、のちに一橋家に仕える。
 欧州各地を視察して帰国後、大蔵省租税司、大蔵権大丞を歴任。
 辞職後は実業に専心し、第一国立銀行(第一勧業銀行の前身)の創設をはじめ、
 実業界の第一線から退くまで500あまりの会社を設立、
 資本主義的経営の確立に大いに貢献した。晩年は社会・教育・文化事業に力を注ぎ、
 東京高等商業(現一橋大学)等の設立を斡旋し、東京市養育院等の各種社会事業にも広く関係した。
 
※本商品は『論語と算盤』 [国書刊行会刊 /渋沢栄一著
  ISBN:978-4-336-01455-9 1,260円(税込)] をオーディオ化したものです。
  (C)Eichi Shibusawa
 | 関連商品 [オーディオブックCD]
 渋沢栄一 逆境を生き抜く言葉
 [著]渋沢栄一[解説]池田光
 1,050円 (税込)
 
 
  [オーディオブックCD]
 私の財産告白
 [著]本多静六
 1,575円 (税込)
 
 
 | 
 そのほかのお薦め
 この商品の著者による商品一覧:
渋沢栄一,
国書刊行会
 
戻る・トップページへ
 |