[オーディオブック] 脳と心を味方につける マインドハックス勉強法
佐々木正悟,
日本実業出版社 
パンローリング 
 
ダウンロード販売
MP3 
 
 
約198分 110ファイル 倍速付き 140MB 2011年5月発売 
本体 1,524円  税込 1,676円
 
 
 
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
 
オーディオブック(音声ブック)
を聴くには? | CD版
 
勉強を、“快感”にする!誰でも楽しく続けられる50のテクニック 
◎「仕事でクタクタ……でも、勉強したい」という人へ! 
毎日、仕事に、キャリアップのための自己啓発に忙しいビジネスパーソンの間で、少ない時間で効率よく勉強する方法が求められています。 
残業をこなしたうえに、スキマ時間のような短い時間を使って効果を上げようとしても、高い集中力をもつ一部の人を除いて、普通の人はなかなかうまくいかないようです。 
◎脳心理学をベースにした「勉強ハック」! 
本オーディオブックでは、脳心理学をもとに、多くの時間を使ったり、超人的な精神力がなくても、誰でも楽しく勉強が続けられて、成果がついてくるテクニックを紹介します。 
(例) 
・脳をリズムに乗せる「メトロノーム」暗記 
・ウトウトとした「夢見の時間」に覚える 
・勉強する前に「イヤな気持ち」を書き出す 
・テレビを観ながらでも勉強できるコツ 
・繰り返し見直せる「ジャグリング」ノート 
・最初の問題は、時間がかかっても自信をもって解く etc. 
効率的・継続的な勉強を可能にする小技・ツールが盛りだくさんです。 
自分に役立ちそうなところや、興味のあるところから、どんどん取り組んでみてください。 
勉強することがいつしか“快感”になって、「やらずにはいられなくなる」でしょう!! 
目次 
第1章 効率よくインプットしていく「暗記」術 
 1-1 脳をリズムに乗せる「メトロノーム」暗記 
 1-2 簡単な歌に乗せて覚える 
 1-3 ウトウトとした「夢見の時間」に覚える 
 1-4 覚えたことは翌日ではなく数日後に思い出す 
 1-5 記憶定着度を高める「5原則」 
 1-6 ブログで「アウトプットする」習慣をつける 
 1-7 自分なりの「暗記術」を見つける 
第2章 ストレスをパワーに変える「やる気」術 
 2-1 勉強する気がしないときは暗い音楽を聴く 
 2-2 勉強する前に「イヤな気持ち」を書き出す 
 2-3 「ストレス=やる気」と書いたカードを見る 
 2-4 「ダッシュの5」で勉強してみる 
 2-5 ホテルにこもって勉強する 
 2-6 「やる気の出る本」を“座右の書”にする 
 2-7 「どう始めて」「どう進め」「どう終わらせるか」をイメージする 
 2-8 「ドーパミン」が放出するほど勉強に熱狂しよう 
第3章 勉強習慣が勝手に身につく「継続」術 
 3-1 勉強を続けたいなら夜するな! 
 3-2 朝、「5分でもいい」から勉強する 
 3-3 毎朝同じ時間に起きて、勉強専用机に座る 
 3-4 mixi日記に公開してやる気を保つ 
 3-5 勉強しなかった日は「言い訳のブログ」を書く 
 3-6 「続ける」ためのコツを学ぶ 
 3-7 「例外」を理由にサボらない 
 3-8 週に1日は勉強しない日をつくる 
第4章 限られた時間を目一杯使う「ながら」術 
 4-1 とりあえず「ながら勉強」を試してみる 
 4-2 テレビを観ながらでも勉強できるコツ 
 4-3 「オーディオブック」を聴く 
 4-4 通勤ラッシュと闘いながら勉強する 
 4-5 仕事中のスキマ時間はメモをとる 
 4-6 眠りながらでも勉強はできる!? 
第5章 アタマを整理して思い出す「ノート」術 
 5-1 『Femo』を使った「ジャグリング」ノート 
 5-2 『ほぼ日手帳』を使った「ジャグリング」ノート 
 5-3 「マインドマップ」でノートをとる 
 5-4 パソコン上でも「マインドマップ」が描ける? 
 5-5 『OneNote』を使いこなしてみる 
 5-6 透明付箋紙を使った究極の「省力ノート」 
第6章 実力を200%出し切る「テスト本番」術 
 6-1 「模擬試験」は受けられるだけ受けておく 
 6-2 テスト中にリラックスする方法 
 6-3 最初の問題は、時間がかかっても自信をもって解く 
 6-4 のどまで答えが出かかったら、思い出すまであきらめない 
 6-5 絶対に後から見直す 
 6-6 テストは「コミュニケーション」!? 
第7章 絶対に途中で挫折しない「英語学習」術 
 7-1 とにかく『iKnow!』を使ってみる 
 7-2 「ディクテーション」を繰り返す 
 7-3 英文は「耳」で何回も聴いて覚える 
 7-4 受験参考書を使って読解力を3ヶ月で身につける方法 
 7-5 「英語マンガ」を手に入れて読んでみる 
 7-6 アメリカの小・中学生用の参考書を解いてみる 
 7-7 アメリカ人に通じるようなカタカナ表記で発音する 
 7-8 海外の証券会社から外国株を購入する 
 7-9 お気に入りの外国人俳優になりきる 
巻末付録 勉強の効率化・継続化に役立つツール集 
『朝時間.jp』で「レミニセンス効果」をチェックする 
『ねむろぐ』で睡眠時間と夢を記録する 
「続ける」ための『Don't Break The Chain!』 
『EVERNOTE?』でつくる「勉強専用デジタルノート」 
音声も一緒に記録してくれる「スマートペン」 
『iPod』よりも使える(!?)「スマートフォン」 
「タイマー」は料理だけのものじゃない! 
英語サイトはこれで十分!『スペースアルク』&『英辞郎 on the WEB』  
「コーヒー」はやっぱり勉強に効く? 
著者紹介 
佐々木正悟 
1973年生まれ。独協大学外国語学部英語学科を卒業後、会社員を経て、2001年に渡米。アヴィラ大学心理学科を卒業。その後、ネバダ州立大学リノ校実験心理学科博士課程に籍を移す。帰国後は、心理学ジャーナリストとして、脳科学や心理学の立場から、仕事を楽しく効率化するためのさまざまな手法を研究している。『スピードハックス』『チームハックス』(共著、ともに日本実業出版社)をはじめ、著書多数。 
※本商品は『脳と心を味方につける マインドハックス勉強法』(日本実業出版社刊 佐々木正悟著 ISBN:978-4-534-04416-7 216頁 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。
 
 
| 
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約
26 km、1584 kcal 消費できます。
ランナー向け情報について
 |   
 |   
そのほかのお薦め
 
[オーディオブック] 頭がよくなる思考法
 
 齋藤孝/SBクリエイティブ パンローリング
 
 
ダウンロード販売
MP3 約256分 84ファイル 倍速付き 176MB 2011年5月発売
 1,362円 すぐ発送
  
 
[オーディオブック] 頭のいい朝の習慣術
 
 箱田忠昭/日本実業出版社 パンローリング
 
 
ダウンロード販売
MP3 約183分 50ファイル 倍速付き 143MB 2010年12月発売
 1,571円 すぐ発送
  
 
この商品の著者による商品一覧:
佐々木正悟,
日本実業出版社
 
戻る・トップページへ
  |