でじじ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


太田治子/石原広子/佐藤修/国書刊行会 紀行文学名作選 田山花袋〈近畿、北陸、山陰編〉  3

[オーディオブック] 紀行文学名作選 田山花袋〈近畿、北陸、山陰編〉 3

太田治子, 石原広子, 佐藤修, 国書刊行会
パンローリング
ダウンロード販売 MP3 154分 13ファイル 2021年3月発売
本体 3,500円  税込 3,850円
Tweet

サンプル再生ダイジェストを聴いていただけます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには?

内容紹介

「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。それにしても旅は、どんなに私に生々としたもの、新しいもの、自由なもの、まことなものを与えたであろうか。旅に出さえすると、私はいつも本当の私となった」と田山花袋は語る。田山花袋が各地を訪ねて映しだす日本の原風景、美。近畿、北陸、山陰編。当時の雰囲気を大切にして、聴きやすく、秀でた話法により最良の「朗読」にてお届けします。

収録内容

<近畿>
・三重(伊勢神宮)
神様の中の神様、伊勢神宮。五十鈴川は清らかだった。奈良にある梅の名所、月ヶ瀬には伊賀盆地・上野から入る。

・滋賀(米原、安土城、琵琶湖)
彦根の楽々園、安土城、船で多景島、竹生島を巡り今津へ。花袋はつぶやく。「琵琶湖を見直した」。

・京都(天橋立、広隆寺、嵐山、宇治)
舞鶴から船で天橋立へ。京都見物もそこそこに、都の在り方を語る花袋。古き都の典型として挙げる広隆寺。そして、都大路を避けて北の嵐山と南の宇治に。大堰川の屋形船、保津川の川下り。宇治川、平等院、茶摘み。

・奈良(若草山、唐招提寺、薬師寺、法隆寺)
若草山、猿沢の池、東大寺、法隆寺を巡る。厳然として千年前の昔がそこにあった。

・和歌山(吉野、熊野)
奈良、三重にもまたがる吉野、熊野。吉野は桜、熊野は滝。共に千年余の歴史を持つ神社を擁している。

・大阪(河内)
古代の天皇陵や楠正成の数々の遺跡。尊皇派を自認する花袋が丹念に歴史を探る。

<近畿・北陸・山陰>
・大阪(道頓堀、心斎橋、梅田)
生国神社を詣で、道頓堀、心斎橋、心斎橋の繁華街を通り、ふと語り出す「カネがすべての大阪商人物語」。

・兵庫(神戸、播州)
桟橋と洋館の建ち並ぶ神戸。さびしい漁村が日本一の港になるには、それだけの歴史があった。そして、ひたすら松を求めて播州の海岸に。そこには歴史に名高い尾上、高砂、曽部の松と、静かに眠る公達の墓。

・富士(富士、高岡、黒部)
越中五十万石の平野に高岡、富山、魚津の街、背後には北アルプスと黒部の大峡谷。

・石川(能登、安宅原、)
邑知潟、河北潟、柴山潟、安宅の関を経、芭蕉が詠みし東国武士の無残な墓を探し出す。

・福井(敦賀、小浜)
敦賀、金崎宮、大門小門、小浜、「歴史街道」に古のシーンが浮かび上がる。

・鳥取(鳥取砂丘、大山)
砂丘、賀露港、湖山池、名山・大山。この山の素晴らしさは遠くからの仰望にある。

・島根(宍道湖、出雲大社、日御碕)
安来節、宍道湖の美味、最古の神社・出雲大社、日御碕、美保の関。もし一つの日本の原点。

太田治子 (オオタハルコ)

作家。神奈川県小田原市生まれ。紀行文「津軽」で婦人公論読者賞受賞。作品に「言いだしかねて 父、太宰治そして愛、家庭を語る」(主婦の友社)、「花の見た夢」、「風の見た夢」(講談社)、「小さな神さま」「明るい方へ 父・太宰治と母・太田静子」 (朝日新聞社)他多数。近刊「夢さえみれば──日本近代洋画の父・浅井忠」(朝日新聞社)

石原広子 (イシハラヒロコ)

新劇女優。日本朗読人協会

佐藤修 (サトウオサム)

演出家。日本朗読人協会

関連商品


[オーディオブック]
おくのほそ道

[著]松尾芭蕉
1,200円+税


[オーディオブック]
太宰治名作集

[著]太宰治
858円+税


[オーディオブック]
源氏物語(全五十四帖収録)

[著]紫式部,与謝野晶子
10,000円+税


[オーディオブック]
平家物語(全十三巻収録)

[著]作者不詳
4,500円+税


[オーディオブック]
夏目漱石名作集

[著]夏目漱石
10,000円+税


[オーディオブック]
方丈記

[著]鴨長明
1,200円+税

本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 20 km、1232 kcal 消費できます。 ランナー向け情報について

この商品の著者による商品一覧: 太田治子, 石原広子, 佐藤修, 国書刊行会

トップページへ