| 内容紹介
「あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ」「あれも終わっていない、これも終わっていない」
 頭の中がいっぱいのあなたへ。
 
 世の中には、
 「本当は忙しいはずなのに、なぜか余裕がある人」もいれば、
 「それほど忙しくないのに、いつもバタバタ焦っている人」もいます。
 
 これはなぜなのでしょうか?
 
 それは、その人が
 「物理的にどれだけ忙しいか」ということと、
 「主観的にどれだけ忙しいと感じるか」は、
 必ずしも一致していないからなのです。
 
 本書では、この両者のズレが大きく、「忙しい」「時間がない」感がより強い人のことを、「忙しい病」と呼び、その正体と対策について詳しく見ていきます。
 
 作業効率が落ち、先延ばしや後回しが増え、人生から生き甲斐を奪う。
 
 そんな「忙しい病」から一日も早く脱出して、
 自由な人生を取り戻すためのヒントが満載の1冊です!
 
 
 目次「忙しい」「時間がない」が口癖になっていませんか?……はじめに
 
 第1章 どうしてこんなに毎日忙しいの?……「忙しい病」の正体を知ろう
 
 
1.忙しいのに何も進まないのはなぜ?第2章 「今」に集中する習慣をつけよう……「忙しさのメガネ」の簡単なはずし方2.「忙しい病」を作る「忙しさのメガネ」
 3.「忙しさのメガネ」の恐ろしさとは?
 4.「忙しい病」を発症する瞬間って?
 5.「忙しい病」のエネルギーは不安
 6.「忙しい病」の人は人生のオーナーではない
 7.まずはメリハリをつけるところから
 8.人生には「もう一つの選択肢」がある
 
 
 
 
1.「忙しさのメガネ」がはずれる瞬間って?第3章 今こそ人生の主導権を取り戻す……毎日の行動にメリハリをつける2.「今」への集中を積み重ねていこう
 3.「いつも追い立てられていないと間に合わない」!?
 4.「やり残した」ではなく「ここまでできた」
 5.「とりあえずやる」と考えると楽になる
 6.「とりあえずやる」を繰り返していこう
 7.それは「疲れ」なのか「不安」なのか
 8.「今」に集中すると、仕事の質にも満足できる
 
 
 
 
1.メリハリをつけること=自分らしい人生を作ること第4章 目指すは「自分に合った」シンプルライフ……あれもこれもはいらない2.メリハリがあるから効率的になる
 3.「気分転換」することを怖がらない
 4.ときには敢えて忙しさを引き受けてみる
 5.今は何を優先すべき時期なのか?
 6.締め切りは自分から「前倒し」
 7.何事も「できるだけ」と考えよう
 8.「親しい関係」を損ねないために
 
 
 
 
1.本当に必要なこと、やりたいことだけ第5章 「忙しい病」を予防する生活習慣とは?……たったこれだけで毎日が変わる2.「べき」ではなく「したい」で選ぼう
 3.「べき」は「忙しい病」を悪化させる
 4.「周りの目」ではなく「自分の目」で見る
 5.行動と目標が合っているかを考えよう
 6.あなたはマルチタスク型?一点集中型?
 7.「自分の領域」のこと以外は引き受けない
 8.上手に断ることを覚えよう
 
 
 
 
1.「忙しい病」を予防するには?第6章 やりたいことを「今」始めよう……時間の区切り術で自由自在2.まずは「忙しそうな外見」をやめる
 3.自分の心身に手をかけよう
 4.自分の中の「余裕」と「秩序」を大切に
 5.「雑」にしない
 6.やると決めたのに挫折しそうなとき
 7.自分の限界は低めに設定する
 8.モヤモヤして何も手につかないとき
 9.それは「忙しい病」対策として、本当に有効?
 10.現実に合った「形」を実行しよう
 
 
 
 
1.「この仕事さえ終われば…」からの脱出2.今日から「自分のための時間」を区切ろう
 3.「区切った」時間で完結させる
 4.隙間時間を「忙しさのメガネ」で見ない
 5.敢えて「段取り」を休んでメリハリをつける
 6.「無駄な時間」が人生を豊かにする
 
 
 水島広子(みずしま・ひろこ)
精神科医。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在、対人関係療法専門クリニック院長、慶応義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表。
 2000年6月から2005年8月まで、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正に力を尽くし実現させた。
 
 著書に、『「怒り」がスーッと消える本』『「本当の自信」を手に入れる9つのステップ』(共に大和出版)、『「孤独力」』で"ひとりがつらい"が楽になる』(さくら舎)、『対人関係療法のプロが教える 誰と会っても疲れない「気づかい」のコツ』(日本実業出版社)、『自分でできる対人関係療法』(創元社)などがある。
 
 著者HP:http://www.hirokom.org/
 
 ※本商品は『「いつも忙しい」がなくなる心の習慣』[すばる舎刊 水島広子 著 ISBN:978-4-7991-0279-4  224頁 1,400円(税別)]をオーディオ化したものです。
 
 |