| 内容紹介
いつのまにか、なぜか、その気にさせる・なる
 人と自分に暗示をかけて、ココロの動きをコントロールしよう。
 「無意識」に働きかける「催眠」「暗示」というNLP(神経言語プログラミング)
 を使った、心理操作のスキルを解説します。
 
 「自分の思いこみを解く」ことで、理想の自分に一歩近づくことができます。
 それに加えて「なぜかその気にさせ」「会話の主導権を握る」など、
 日常で相手に気づかれず、無意識に影響を与えることもできます。
 そんな「暗示」を使ったNLP心理テクニックを身につけて、
 あなたも人のココロを動かす達人になろう。
 
 「相手の嘘を見抜く」「なぜかその気にさせる」「自分の思いこみを解除する」など、
 日常で相手に気づかれずに無意識に影響を与えることができる
 現代催眠心理テクニックが手に取るようにわります。
 目次
第1章 人と自分のココロを動かすNLPって?その1 催眠誘導しない催眠技法
 ●古典催眠から現代催眠へ
 その2 魔法の心理技術「催眠」とはどんなものか?
 ●「催眠」と「暗示」
 その3 「暗示」とは何か?
 ●命令ではなく、高度な提案技術
 その4 暗示を入れる3つの方法
 ●習慣、感動、催眠
 その5 記憶をコントロールしているものは何か?
 ● 意識の管理、無意識の管理
 
 第2章 無意識に人のココロを開かせる
 その1 なんとなく「気が合う」の理由とは?
 ●表象システム
 その2 視線から思考を読み取る技法
 ●視線解析
 その3 安心させ、信頼させる技法
 ●ラポール、印象の法則
 その4 居心地よくさせる技法
 ●ほめ言葉、批判の言葉をコントロールする
 その5 相手との距離を縮め、暗示をかける技法
 ●ペーシング、パーソナルスペース
 その6 いつのまにか「好き」にさせる技法
 ●無意識のエネルギーを活かす
 
 第3章 いつのまにかその気にさせるテクニック
 その1 心を動かしているものの正体は何か?
 ●人を動かしているものは「期待」に他ならない
 その2 勝手に思い込ませる技法
 ●過去完了否定形
 その3 無意識にメッセージを入れる技法
 ●比喩、たとえ話
 その4 疑わせない、考えさせない技法
 ●名詞句化、名詞の一般化
 その5 いつのまにか受け入れさせる技法
 ●命令を挿入した質問(挿入命令)
 その6 「誤解・信念」を利用して相手を動かす技法
 ●意識が持つ最大のエネルギー
 その7 会話をコントロールする技法
 前提のコントロール
 その8 心を読んでいるように会話する
 ●マインドリーディング(読心術まがい)
 
 第4章 ココロにかかった鍵を解除する
 その1 暗示をかけているのは誰なのか?
 ●隠された情報の回復
 その2 暗示の正体は何か?
 ●見えない、気付かないから「暗示」
 その3 暗示を解くには?
 ●行動を意識化する
 その4 思い込みを解除する方法
 ●比較と検証で即答する
 その5 動いているのは、「困っているから」
 ●もう一つの期待
 その6 悩みの正体は「現実とのギャップ」
 ●リソースの見つけ方
 
 第5章 こんな自分に成りたい!を実現する
 その1 「癒される」とは何か?
 ●抑圧からの解放
 その2 「わかっちゃいるけど……」の正体は何か?
 ●頭と心と身体が望むことを理解する
 その3 催眠状態に導くにはどうすればいいのか?
 ●集中力のコントロール
 その4 経験と記憶をさかのぼる
 ●退行催眠(モチベーションアップの方法論を追加)
 その5 「正しいこと」を見抜く技法
 ●「論理的一貫性」と「現実的妥当性」
 前田 大輔(まえだ・だいすけ)
NPO法人日本心理カウンセラー協会代表理事、パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン理事、明石NPOセンター専門家委員会委員長、株式会社エーディーラボ代表取締役。1954年兵庫県神戸市に生まれる。甲南大学文学部社会学科卒業。ミュージシャン、マクドナルドMGR、学習塾講師、PCスクール経営などを経て心理カウンセラーとして独立開業。10年間2000件を超える臨床経験から古典催眠と現代催眠を駆使し2001年に独自の通院せず一日一回で終了する「かけずに解く催眠療法(特許庁登録済第5037564号)」を開発。個人セッションから企業での研修セミナー、講演、心理コンサルティング、著書の執筆、専門誌や雑誌の取材、テレビ・ラジオなどメディアへの出演など幅広く活動中。
 主な著書に『プロカウンセラーの「心理の達人」マニュアル』(秀和システム)『ビジネスで使える催眠誘導』(ソフトバンク出版)『世界でいちばんのリーダーになる法』(アスカ・エフ・プロダクツ)『いつのまにか心を操縦する技術』(アスカ・エフ・プロダクツ)『思った通りに生きられる77のヒント』(大阪書籍)『オーディオブック「好かれれば9割成功 嫌われれば9割失敗」』など多数がある。
 
 
 ※本商品は「人と自分のココロを知らずに動かす NLP心理操作術」(アスカ・エフ・プロダクツ刊 前田大輔著 ISBN:978-4-7569-1306-7 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 (C)Daisuke Maeda
 | 関連商品 [オーディオブック]
 お客様のココロをつかんで離さないNLP営業心理術
 [著]菅谷新吾/宮崎聡子
 アスカ・エフ・プロダクツ
 1,600円 (税込)
 
 
  [オーディオブック]
 思ったことがうまく話せない人のNLP会話術
 [著]白石邦明
 アスカ・エフ・プロダクツ
 1,500円 (税込)
 
 
  [オーディオブック]
 部下が思い通り動いてくれる NLPリーダーシップ術
 [著]菅谷新吾
 アスカ・エフ・プロダクツ
 1,600円 (税込)
 
 
  [オーディオブック]
 「感情の整理」が
 上手い人下手な人
 [著]和田秀樹
 新講社
 1,000円 (税込)
 
 
 |