でじじ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


トップ

WORLD MARKETZ アンケート

この度は、STOCKVOICE International/World Marketz (WMZ) よりお願いいたしました視聴者アンケートにご協力くださいまして、誠にありがとうございました。
4月の放送開始から半年を経たものの、まだまだ開発途上のWMZであります。これからはさらに視聴者の皆様のご意見・ご感想・ご希望を伺いながら「番組のあるべき姿・形を一緒に模索して行こう」という趣旨のもと、今回のアンケートをお願いいたしました。

Character Driven なWMZをお手軽に、いつでもお楽しみいただけるよう、また、普段とは一味違う澤田亜紀子・安田真理の声を皆さんにお届けするべく、巷で話題の耳で聴く朗読書籍「オーディオブック」に二人がトライし、プレゼントとしてご用意させていただきます。

いつでも・どこでも・何かをしながらでも、スマホや携帯音楽プレイヤーなどで二人の声をお楽しみいただければ幸いです。

WMZ〆 スタッフ一同



オーディオブックとは?

プロの朗読家・ナレーター・アナウンサー・俳優・声優などが書籍を朗読し、効果音やBGMで演出された耳で聴く本(音源)。 iTunes Storeやでじじを始めとしたダウンロードサイトからのダウンロード版や、書店で手に入れられるCD版などをスマホや携帯などに入れ、 通勤時、ジョギング、家事をしながらなど、何かをしながら聴くことのできる新しい電子書籍の一つのカタチです。

澤田亜紀子

プロフィール

http://www.so-pro.co.jp/talent/profile_145.html

朗読者コメント

私が取り上げた本は、100年のロングセラーであり、世界的ベストセラー「ザ・シークレット」の元本としても有名な『引き寄せの法則』です。自分の気持ちの持ちようで、人生や環境や運が変ってくるというお話の中の、第16章「偶然ではない。法則だ」を朗読いたしました。普段はラブストーリーや小説などを読むことが多いのですが、今回はこういった自己啓発の本を、しかも朗読でということで、少し緊張しながらですがフレッシュな気持ちで楽しみながら読むことができました。楽しんでいただけたら嬉しいです。

朗読した書籍

引き寄せの法則
著者:ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン | 訳者:関岡考平
書籍に関する詳細はこちら

安田真理

プロフィール

http://www.so-pro.co.jp/talent/profile_143.html

朗読者コメント

今回、私が朗読の題材に採り上げた本は、マイケル・ルイスのデビュー作『ライアーズ・ポーカー』です。本書の入口となる前口上からテーマ1の途中までを読ませていただきました。普段は実用書を主に読んでいる私ですが、この『ライアーズ・ポーカー』は、金融業界のインサイドストーリーである実際の話が、物語調の形で書かれていて、「これからどうなっていくんだろう?」とワクワク楽しめるような本でした。初めてに近い朗読の体験は、とても難しくて投げ出したくなっちゃうくらいでしたが(笑)、リスナーの皆さんにも私が朗読しながらワクワクしていた感じを一緒に味わっていただけたら幸いです。

朗読した書籍

ライアーズ・ポーカー
著者:マイケル・ルイス | 訳者:東江一紀
書籍に関する詳細はこちら

清水昭男

略歴

米国・南イリノイ大学コミュニケーション学部卒。
トウキョウ・フォレックス、タレット&トウキョウ・インターナショナルを経て、CBOTアジアパシフィック代表を務める。その後、ブルームバーグ・ニュースのレポーターとしてCATVでマーケットレポートを担当。現在はフリーで、翻訳・執筆を中心に活動中。
『マンガ エンロン』、『プーチン主義のロシア』など、企業破綻マンガ・シリーズのオリジナル脚本、『新マーケットの魔術師』、『投資苑がわかる203問』などの翻訳『ターナーの短期売買セミナー』、『ガースタインの銘柄スクリーニング法』などの海外セミナーDVD字幕、『日出る国の勝者たち』トレーダー・インタビュー・シリーズなど、作品多数。

作品集

清水昭男のオーディオブック、書籍はこちら