サンプル再生ダイジェストを聴いていただけます。
内容紹介南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまますべて収録しています。 寿永三年二月七日、摂津国一の谷にてうたれし平氏の頸共、十二日都へいる。平家にむすぼほれたる人々は、わが方ざまにいかなるうき目をか見むずらんと、なげきあひかなしみあへり。(巻第十・首渡) 巻第十 収録内容巻第十は、寿永三年(1184年)の二月から年の暮れまでを描く。一の谷の敗戦で平家は数多く討たれた。平重衡は生捕りになり、平維盛は出家したのち入水する。
生捕りにされた平重衡は関東に下向する。頼朝と対峙した重衡の態度に周囲は感服し、また、内裏女房や千手前など、重衡を心から慕う女たちもいた。
01 首渡(くびわたし)
02 内裏女房(だいりにょうぼう)
03 八島院宣(やしまいんぜん)
04 請文(うけぶみ)
05 戒文(かいもん)
06 海道下(かいどうくだり)
07 千手前(せんじゅのまえ)
08 横笛(よこぶえ)
09 高野巻(こうやのまき)
10 維盛出家(これもりのしゅっけ)
11 熊野参詣(くまのさんけい)
12 維盛入水(これもりのじゅすい)
13 三日平氏(みっかへいじ)
14 藤戸(ふじと)
15 大嘗会之沙汰(だいじょうえのさた) 作者・成立
作者未詳。『徒然草』に、平家物語の作者は信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)という記述があるが、確証はなく異説も多い。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ)
俳優・語り手。
●公式サイト「言の葉」http://ohimikazako.wix.com/kotonoha/
|
関連商品![]() [オーディオブック] 平家物語 巻第一 [著]作者不詳 400円+税 ![]() [オーディオブック] 平家物語 巻第二 [著]作者不詳 400円+税 ![]() [オーディオブック] 源氏物語(全五十四帖収録) [著]紫式部/[訳]与謝野晶子 10,000円+税 ![]() [オーディオブック] 平清盛 〜歴史に学ぶ〜 [ナレーター]童門冬二 572円+税 ![]() [オーディオブック] おくのほそ道 [著]松尾芭蕉 1200円+税 ![]() [オーディオブック] あたらしい憲法のはなし [著]でじじ 96円+税 ![]() [オーディオブック] お話、きかせて! 聴く絵本 むかしばなし ベスト100 [著]でじじ 2,700円+税 ![]() [オーディオブック] いっしょに楽しむ にほんむかしばなし 一 [編]でじじ 858円+税 ![]() [オーディオブック] 新版 幸福を知る才能 [著]宇野千代 1,524円+税 ![]() [オーディオブック] ひろしまのピカ [著]丸木俊 500円+税 |
|
Products by the same author: 作者不詳