携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

[Audio Book] 朝、会社に行ける自分養成講座

藤井佐和子, ソーテック社
パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約331分 42ファイル 156MB, released in Aug. 2009
2,095 yen (including tax 190 yen)

  

マンスリープラン対象商品

サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | CD版

『価値観のタイプ』
自分のことはもちろん、相手のこともしっかり把握してください。

『共通の課題』
誰もが抱えている問題を認識すること、女性のことを知ること、
そしてEQのテクニックで、人を巻き込めるようになってください。

『コミュニケーションスキル』
アサーティブなコミニュケーションスキルをしっかり身につけてください。

朝、会社に行きたい自分でいますか?会社に行くのがいやじゃないですか?
それって、どんなときですか?社内をはじめとした人間関係が主たる原因だったりしませんか?
このオーディオブックを聴き、前向きな人間関係を構築しましょう。
まずは「6つの価値観」であなたのタイプを知ることがスタートです。
そして、相手のタイプを知ります。さらに、誰もが抱えている共通の課題を認識しましょう。
そのうえで、EQスキルとアサーティブスキルを理解して、ストレスフリーの
コミュニケーションを実現しましょう。そうすれば、あなたも上司も部下も
みんなハッピーになれます。

目次

会社に苦手な人はいませんか?
Part1 自分と相手の価値観を知って、トラブルに対処する
Part2 みんなが抱えている問題点を知ってトラブルに対処する
Part3 実例で学ぶアサーティブコミュニケーション
おわりに

著者紹介

藤井佐和子(ふじい・さわこ)
キャリアカウンセラー。1968年3月生まれ。
大学卒業後、カメラメーカーに入社。海外営業部にて3年半従事したのち、
人材総合ビジネスを展開する株式会社インテリジェンスに入社。
キャリアアドバイザーとして女性メインの転職サポートを実現する。
今までにカウンセリングした女性の人数は1万人以上。
現在は、フリーのコンサルタントとして個人のカウンセリング、
大学生の就職支援、企業研修と幅広く活動。表面的なキャリア形成ではなく、
ライフプランまでを含めたより本質的な働き方を提唱する。

※本商品は「朝、会社に行ける自分養成講座」(ソーテック社刊 藤井佐和子信著 ISBN:978-4-88166-821-4 1,500円(税込))をオーディオ化したものです。

本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 44 km、2648 kcal 消費できます。 ランナー向け情報について

Other recommendations

[Audio Book] 自分らしくライフバランスを手に入れる


小倉美紀/ファーストプレス パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約193分 24ファイル 倍速付き, released in Oct. 2008
2,095 yen Readily available.

[Audio Book] ビジネスマナー&コミュニケーション解決BOOK


晴香葉子/彩雲出版 パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約171分 24ファイル, released in Jan. 2009
1,886 yen Readily available.

[Audio Book] 「出会う!」技術


小田真嘉/あさ出版 パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約204分 84ファイル, released in May. 2009
2,095 yen Readily available.

[Audio Book] 生まれ変わっても、この「仕事」がしたい


堀田孝治/ファーストプレス パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約241分 53ファイル 114MB, released in Jun. 2009
1,886 yen Readily available.

[Audio Book] 身の毛もよだつ!!恐愕の都市伝説


山口敏太郎/マガジンランド パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 約305分 57ファイル 137MB, released in Jul. 2009
1,571 yen Readily available.


Products by the same author: 藤井佐和子, ソーテック社

Previous pageTop page