| 内容紹介
好きな人、苦手な人をほどよい距離に整理・整頓
 「いい人」や「繊細さん(HSP)」が犠牲にならない距離感のレッスン
職場の人間関係はもちろん、夫婦や家族との問題、嫁姑問題、友人関係や習い事の仲間との関係、さらにはママ友やご近所付き合い……。
突き詰めてみると、私たちの悩みの多くが人間関係に関することです。
特に人間関係の問題を抱えやすい人は、意外にも人の気持ちがわかる感受性の高い人、心がとても優しい平和主義な人が多いのです。
そして、そんな「いい人」の中には、実は最近注目されている「繊細さん(HSP)」も多く含まれているそう。
そのような人は他人に振り回されることが多く、心も体も疲弊しがちです。
どうしたらもっと楽に、自分らしく、まわりの人と付き合うことができるのでしょう?
本書では、他人との距離を上手にはかり、自分が心地よく振る舞えるようになるための方法を心理学にもとづいてご紹介します。
嫌いな相手への境界線のつくり方もわかる!
「どう接していいかわからない…」
「早く離れて! 」
「仲間外れが怖い」
本書は、そんな切羽詰まった状況にある人の救いの手になることも目指しています。
たとえば、仕事において自分が嫌いな人、苦手な人とも付き合わなければいけない場面が出てきます。一つ屋根の下の嫁姑問題もあります。あるいは、大好きだったパートナーのことがだんだん嫌になってくる時期も当然あります。
そんな人のために、「嫌いな人、苦手な人とどう距離をつくったらいいのか」「?どうすれば改善するか」についても詳しく解説させていただきました。
【本書は、2018年3月にフォレスト出版より刊行された『敏感すぎるあなたが人付き合いで疲れない方法』を改題・加筆および再編集したものです】
 
 
 目次
まえがき 人間関係の悩みを解消して自分らしく生きよう!
 
 第1章 なぜ相手との距離感がつかめないのか?
 1-1 自分と相手との間に線引きができない人の特徴
 1-2 コミュニケーションスキルの無駄づかいをしていませんか?
 1-3 言葉だけでコミュニケーションしていると思ったら大間違い
 1-4 他人軸から自分軸にならないと適切な距離感を得られない
 
 第2章 他人軸にいる人が幸せになれない理由
 2-1 他人軸で生きている人の3つのパターン
 2-2 相手に合わせる天才たちの低すぎる心の充実度
 2-3 「重い」と言われる人は愛ではなく罪悪感を配っている
 2-4 「ちょっとドライだね」と言われるくらいがちょうどいい
 2-5 ウィズ・コロナ時代の人間関係
 
 第3章 他人に振り回されないための自分軸のつくり方
 3-1 「相互依存」を目指して自分の意見を通せる自分に
 3-2 アイ・メッセージで自分を取り戻す
 3-3 指さしかくにん術で意思を明確に
 3-4 今を意識することで時間に流されない
 3-5 相手を察するキャッチ力を身につける
 3-6 助け合って生きる人間関係をつくる
 3-7 自分軸を取り戻すレッスンまとめ
 
 第4章 あなたの人間関係をつくる母親の壁
 4-1 人間関係の狂った距離感の正体
 4-2 なかなか結婚ができない人の母親との関係
 4-3 母親から心理的に自由になる方法
 
 第5章 心地よい距離のつくり方
 5-1 適切な距離感をつかむには「感じる能力」がとても重要
 5-2 もう迷わないための距離感のつかみ方の基本
 5-3 近づきたければ期待以上のサービスを
 5-4 理解を得るための相手を傷つける勇気
 
 第6章 嫌いな相手への境界線のつくり方
 6-1 嫌いな相手との間にはっきしとした線を引く ステップ1
 6-2 「なぜ、嫌いなのか?」を掘り下げる ステップ2
 6-3 嫌いな人のいいところをあえて探してみる ステップ3
 6-4 嫌いな相手を自分の中に入れてみる ステップ4
 6-5 仲よし同士でも要注意!親しき中にも距離があり
 
 第7章 あるある!こじれた関係の直し方
 7-1 パワハラ、セクハラ被害者は親近感を抱かれている
 7-2 突然、自分や相手の心が変わってしまうのはなぜ?
 7-3 それはあなたのお守りに!ポケットに辞表を忍ばせて
 7-4 煮ても焼いても食えない!?みんなが悩む嫁姑問題
 
 あとがき まず自分、次に相手、そして最後が2人の関係性
 根本裕幸(ねもとひろゆき)
心理カウンセラー。1972 年静岡県生まれ、大阪府在住。
 1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000 年より、プロのカウンセラーとして活動。
 2015 年よりフリーのカウンセラー、講師、作家として活動を始める。
 著書にベストセラー『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』や『つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法』(共にあさ出版)をはじめ、
 『ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本 』(清流出版)、『人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本』(大和書房)、『7日間で自分で決められる人になる』(サンマーク出版)など多数。
 
 オフィシャルブログ http://nemotohiroyuki.jp/
 
 ※本商品は『なぜ、あなたは他人の目が気になるのか?』
 【発行】フォレスト出版 根本 裕幸 著 ISBN:9784866808116  212頁 900円(税別)]をオーディオ化したものです。
 
 |