サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
内容紹介
池波正太郎「鬼平犯科帳」を古今亭志ん朝が臨場感タップリに朗読した幻の作品。
『巻四 血闘』 密偵のおまさが消息を絶った。それも浪人くずれの盗賊団が江戸で大仕事を企てているとの情報をほのめかしたまま…。おまさの身の危険を察知した平蔵は単身盗賊団のアジト「化物屋敷」へ乗り込む。
目次血闘 池波正太郎(いけなみしょうたろう)
「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」で圧倒的な人気を博した時代小説家。文筆活動の初期は長谷川伸に師事し、新国劇の脚本家として活躍。1960年「錯乱」で直木賞を受賞、前述の三大小説で時代小説界を席巻し、1977年には吉川英治文学賞を受賞。「大人の男の嗜み」についての洒脱なエッセーも多数執筆し、昭和の男達に広く愛された。 鬼平犯科帳 古今亭志ん朝朗読 巻一〜巻四
|
|
池波正太郎 株式会社エニー
550円 すぐ発送
この商品の著者による商品一覧: 池波正太郎