携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

で じ じ の 新 刊 オ ー デ ィ オ ブ ッ ク 通 信  【No.0240】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯 http://www.digigi.jp/i/
PC  http://www.digigi.jp/
でじじ公式Blog http://ameblo.jp/digigi/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□■ パ ン ロ ー リ ン グ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク ■□
            -◆-◇ 本 日 の 一 冊!!  ◆-◇-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、辻尾です。

今週はちょっと本を読むのをお休みして、耳で聞いてみませんか?!
あなたが探していた、勉強になって面白いオーディオブックが
“でじじ”ならきっと見つかります。。。。

―さて、本日ご紹介するオーディオブックはマニアにはたまらない1冊です。

マニアといえば、もちろん「鉄道マニア」が元祖ではないでしょうか。

日本にはいったい何人の鉄道マニアが存在するのでしょう。その愛称はさまざま
で、「鉄ちゃん」、「鉄オタ(鉄道オタク)」、「鉄キチ(きちがい)」などほかにも
たくさんあります。

著名人でも鉄道マニアは多く、有名なところで“タモリさん”や“カシオペアの
向谷実さん”、芸人では“中川家礼二さん”、ミュージシャンでは“くるりの岸
田繁さん”などでしょうか。

このほかにも多くの著名人たちが鉄道の魅力にとりつかれています。

しかも、オタクと呼ばれる人たちのルーツはなんと鉄道マニアだと言われていま
す。
なぜなら、交通博物館が秋葉原に近い神田にできたことで鉄道マニアが集結する
場所は秋葉原が拠点となり、他の全くジャンルの違うマニアにも秋葉原の集結の
影響を少なからず与えたと言われているのです。

ですから、現在でも鉄道趣味の情報発信基地は秋葉原と言われることも少なくあ
りません。

オタクの元祖とも言われるほど、趣味に没頭してしまった鉄道マニアにちょっと
興味がわいてきたのでないでしょうか?

彼らが愛して病まない鉄道。
みなさんもそんな鉄道の奥深さに触れてみませんか?


◆─────────────────────────────────◆
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
□ タイトル:『 知れば知るほど面白い鉄道雑学157 』
※無料試聴サンプルはこちら↓
  http://www.digigi.jp/prod/samples/2048055500005.mp3


□ 内容:

平成の鉄道ブーム、フルスロットルでばく進中―
         「乗り鉄」が指南する使える鉄道ウンチク。

私は生まれてすぐに鉄道好きになりました。
趣味歴は40年です。そんな私でも、NHKが鉄道模型を紹介する番組を作ったり、
仮面ライダーが電車に乗って登場したり、鉄道旅行を描いた映画や鉄道ファンを
テーマとしたドラマが制作される時代が来るとは想像できませんでした。

こうした様々なメディアで鉄道の面白さに触れ、もっと鉄道を知りたいと思って
いる人がいらっしゃるに違いない。そこで、身近な通勤電車の話題から、鉄道旅
行に役立つ情報までを少しずつ網羅した本を作りました。(中略)

あなたが鉄道の面白さに目覚め、その知識を暮らしに活かし、より深い鉄道趣味
へ旅立っていけますように。              (冒頭文より抜粋)


□ 目次

第1章 素朴な疑問
・レールの下にある砂利は何のため?
・日本一短い駅名は「?」
               など
第2章 鉄道のしくみ
・駅の“ホーム”は列車の“家”という意味ではない
・地下鉄にも踏切がある?
               など
第3章 歴史を謎とく
・中央線の中野―立川間が一直線の理由
・駅ナカの元祖“キヨスク”、“駅そば”誕生秘話
               など
第4章 賢い使い方
・片道240円で新幹線に乗る方法
・IC乗車券でガムを買うと罪になるかも?
               など


□ 著者:杉山淳一(すぎやま・じゅんいち)

1967年東急池上線生まれ。京急本線沿線在住。
パソコン系出版社勤務を経て1996年からフリーライター。主にIT、PCゲーム、E
スポーツの分野で活躍中。Webコラムマガジン「のらり」にて日本の鉄道全線踏
破の旅をテーマとする紀行文「新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日旅立ち」
を連載。鉄道旅行情報サイト「汽車旅のしおり」を運営。
ホームページ:http://sugisugi.net/


□ 商品詳細:

【ダウンロード版】 MP3 約391分 161ファイル 1,500円 (税込)
        http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=2048055500005

   【CD版】 6枚 約391分 2,310円 (税込)
        http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=9784775928295

□ 定本案内:

  【書籍版】『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』
        リイド社:http://www.leed.co.jp/


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓         愛しのブルートレイン           ┏■┛
 ┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛

ブルートレインとは、みなさんご存知のように寝台列車の愛称です。私は特に鉄
道オタクではありませんが、このブルートレインには昔から大変憧れていました
。
けれど残念ながらまだ一度も乗ったことがありません・・・

そんな中、今年3月にまたひとつブルートレインが姿を消しました。九州ではお
馴染みだった「はやぶさ・富士号」です。

地元の人に愛されながら、九州から東京までの立派な交通手段として一時期は大
変活躍していました。九州―東京間の貴重な足だったわけです。

しかし、飛行機や自動車などの交通手段が便利になったことからブルートレイン
を利用する人が激減し、すでに何台ものブルートレインが姿を消しています。

これは、鉄道マニアのみならず、悲しい気持ちになってしまいました。

交通手段がまだ発達していなかった70年代の日本では、ブルートレインブームが
おき、それはそれは大活躍だったブルトレさん達。

時代の流れと共に、人々の生活習慣の変貌振りにも驚かされてしまいます。

電車の車窓から外をながめながら、ゆっくり旅をする。

日本人が昔から大切にしている「情緒」を、今の若い人にも少し感じてもらいた
いものです。

私は今年こそ、カシオペアに乗って北海道に行くぞ!っと。


・……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……・

オーディオブック (音声コンテンツ)編集者、朗読家(ナレーター)、
制作スタッフを募集しております。ご応募以外のご相談にも応じますので、
ご遠慮なくお気軽にご連絡ください。応募される方は、希望の職種を
お書き添えの上、職務経歴書を電子メールにてお送りください。


「こんな本をオーディオ化して欲しい」
「こんなインタビューが聞いてみたい」
「ぼくの本・ブログをオーディオ化して欲しい」
「オーディオブック目録や発売タイトルに関する資料が欲しい」
オーディオブックに関するお問い合わせ・ご要望は。

パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
http://www.digigi.jp/
info@digigi.jp


※ 本メールマガジンを今後、配信不要とされる場合は、誠にお手数ですが、
http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=mailmag/index#reg から
解除をお願いいたします。

------------------------------------------------------(C) Pan Rolling