携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

で じ じ の 日 刊 オ ー デ ィ オ ブ ッ ク 通 信  【No.0188】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯 http://www.digigi.jp/i/
PC   http://www.digigi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒

オーディオブック出版のパンローリングが贈る、日刊オーディオブックを
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   □■ パ ン ロ ー リ ン グ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク ■□
              -◆-◇ 本 日 の 一 冊!!  ◆-◇-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

井坂が推薦する今日の1冊はこれです!

もっと早く知っていればなぁ…いえいえ今からでも間に合います!
 
コミュニケーショントレーナーである著者が、好かれる「ことば」
「身振り・手振り・表情」の使い方、相手の気分を害さすに「主張する」
「感情を表わす」方法、嫌われないための「場を読む」技術を公開。

これで「自分さえガマンすれば…」のストレスから解放されます!



-◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇
□ タイトル
『「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ』


□ 目次
Chapter1 ほんとうの自分をしっかりと知らせたい
Chapter2 ありのままの自分を感情を込めて伝えたい
Chapter3 初対面のときから好感を持たれる自分でいたい
Chapter4 相手の気分を害さずに自分の考えを率直に伝えたい
Chapter5 相手に嫌われることなく自分の感情を表に出したい
Chapter6 浮くことは避けつつも自分を存分に表現したい



□ 著者紹介
左口絹英(さぐち・きぬえ)
1967年東京都葛飾区生まれ。(有)N&Sラーニング取締役。
「感情」と「論理」2つの側面を鍛えるコミュニケーションスキル。
トレーニングのトレーナー・研修講師として活躍中。
ディベート研修、ロジカルプレゼンテーション、
アサーショントレーニング、ストレスマネジメントの社員教育、
教師向けのワークショップ、家族コミュニケーション方法の講演なども多数。
個人の心理カウンセリングも実施している。(財)社会経済生産性本部認定・
ディベートトレーナー、日本論理療法学会認定・論理療法士、
(社)日本産業カウンセラー協会認定・産業カウンセラー、
(有)N&Sラーニング




□ 商品詳細
CD版 6枚 約210分 1,260円
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=9784775925126

ダウンロード版 8ファイル 約210分 1,260円
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=2048001400007



□ 定本案内
※本商品は「「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ」
 (こう書房刊 左口絹英著 ISBN:978-4-7696-0925-4 216頁
 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    『たとえどんな理由でも理由があると人は納得する』...。o○
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

人は、何らかの理由を述べられると納得してしまいがちです。

その理由がたとえよくわからない理由でも「理由がある」という構造を
つくって話をされると、ただそのことだけで納得してしまうのです。
たとえば「お金を貸してください」と言うのと「お金がないので
お金を貸してください」と言うのでは後者のほうが借りられる成功率が
高いという実験結果があります。「お金がないから」なんていう理由は、
つけてもつけなくても変わらないように思えますが、実際にはそんな
理由でも、ありさえすれば人は納得してしまうという良い例です。

だとすれば、ちょっとしたお願いでも、ただ結論を言うのではなく、
短くてもいいのでひとこと理由を添えたほうがいいいいということになります。
たとえば「ドアを閉めてください」よりも「寒いのでドアを閉めてください」
と言ったほうが受け入れてもらいやすいのです。

「お腹がすいたから食事に行こう」
「その本を読みたいから貸してください」
「疲れているので早く帰ります」

ごくごく当たり前のことばかりですが、ただ「食事行こう」
というよりは、はるかに唐突な感じをぬぐえます。

逆に言えば表現が下手な人は唐突なのです。
いきなり「帰ります」と言われたら誰だってびっくりするものです。

理由を言うのは引き留めて欲しいからと思われるかもと不要な
心配をするあまりに唐突でぶっきらぼうな言い方になってしまいます。
相手への配慮があるだけに、その配慮が伝わらない話し方がもったいないところです。 



●「Chapter4 相手の気分を害さずに自分の考えを率直に伝えたい」より


・……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……・



「こんな本をオーディオ化して欲しい」
「こんなインタビューが聞いてみたい!」
「ぼくの本・ブログをオーディオ化して欲しい」
オーディオブックに関するお問い合わせ・ご要望は。

パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
http://www.digigi.jp/
info@digigi.jp


※ 本メールマガジンを今後、配信不要とされる場合は、誠にお手数ですが、
http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=mailmag/index から
解除をお願いいたします。


------------------------------------------------------(C) Pan Rolling