携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

で じ じ の 日 刊 オ ー デ ィ オ ブ ッ ク 通 信  【No.0140】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯 http://www.digigi.jp/i/
PC   http://www.digigi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒

オーディオブック出版のパンローリングが贈る、日刊オーディオブックを
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □■ パ ン ロ ー リ ン グ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク ■□
               -◆-◇  本 日 の 一 冊!!  ◆-◇-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

井坂が推薦する今日の1冊はこれです!

義理と人情をはかりにかけりゃ――!?
上司と恋人、実家と婚家、自社と取引先、あちらとこちら…
人間、生きていれば、仕事でも暮らしでも「義理と人情の板ばさみ」で、
どうにも身動きがとれず、悩むことがある。
といって、結論を出さないままではいられない。

解決策をさぐりたい。運がよければ、時が解決するか、
手を貸してくれる誰かが現われるかもしれない。
一方、自ら積極的に何らかの働きかけをする心理学からの
アプローチ・技術がある。板ばさみの正体を知り、
タイプを見きわめ、具体的なヒント・言葉を得られる本。



-◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇
□ タイトル
『板ばさみの人間関係から抜け出す技術』


□ 目次
第1章 顔の広い人、味方がたくさんいる人を目指せ!
   ―人脈ができれば、自分の力は確実にアップする
第2章 人間関係を学び、自らを大いに飛躍させろ!
   ―成功のために顔を広める勉強法
第3章 「メンター」「指南役」「師匠」を獲得せよ!
   ―強力な味方をつくる勉強法
第4章 いかにして人間関係をつくる能力を磨くか
   ―自己ネットワークを築き上げる勉強法
第5章 存在感のある人間のみが新時代の勝者になれる
   ―多くの人間のなかで、いちもく置かれる人になるための勉強法



□ 著者紹介
齊藤 勇(さいとう・いさむ)
1943年、山梨県生まれ。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。
1978年、1986年、カリフォルニア大学留学。文学博士。現在、
立正大学心理学部長・教授。主著に、『図解・雑学 人間関係の心理学』
『図解・雑学 恋愛心理学』(以上、ナツメ社)、
『人はなぜ足を引っ張り合うのか』(プレジデント社)、
『心理分析ができる本』(三笠書房)、
『好かれる上司 嫌われる上司』(PHP文庫)ほか多数。




□ 商品詳細
CD版 6枚 約200分 2,940円
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=9784775926826

ダウンロード版 87ファイル 約288分 2,000円
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=2048035400004



□ 定本案内
※本商品は「板ばさみの人間関係から抜け出す技術」
(こう書房刊 齋藤勇著 ISBN:978-4-7696-0977-3 232頁 1,470円(税込))を
オーディオ化したものです。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
        『5 vs.人の話を聞かない同僚』...。o○
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

Q 会議でもプライベートな集まりでも、
まったく人の話に耳を貸さない同僚がいる。
常に自分の意見だけが正しいと思っていて、
「自分の意見に反対するのはおかしい」とばかりに、
強引に話を進めようとする。

取り込まれないように距離を置く

他人の意見には耳を貸さない人は、自分以外には
興味を持っていないように見える。
しかしそういう人物にかぎって、いつでも自分の意見に
従ってくれる人を求めているものである。
自分に自信を持っているように見えて、実は誰よりも小心者だったりもする。

ただし求めているのは、無条件に自分に賛同してくれる人であって、
対等の関係を築きたいとは思っていない。まして対等な話し合いなど
望んでいないのだから、いわゆる“話し合い”をすることはできない。

こういう人物に「くみしやすい」と思われて目を付けられると、
あっという間に取り巻きの一人にされてしまうだろう。
一度派閥に加えられてしまえば、そこから抜け出すのは容易なことではない。
仕事上の連絡事項などを伝える場合を除いては、なるべく距離をとり、
近づかないほうが無難である。

「4章 いきづまったときの7つの“見切り方”」より



・……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……・



「こんな本をオーディオ化して欲しい」
「こんなインタビューが聞いてみたい!」
「ぼくの本・ブログをオーディオ化して欲しい」
オーディオブックに関するお問い合わせ・ご要望は。

パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
http://www.digigi.jp/
info@digigi.jp


※ 本メールマガジンを今後、配信不要とされる場合は、誠にお手数ですが、
http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=mailmag/index から
解除をお願いいたします。


------------------------------------------------------(C) Pan Rolling